どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
「ダイエットの為に運動頑張ってるけど、最近しんどくなってきた。もっと効率よく痩せる方法はないかな?」こんな悩みをお持ちではないですか?
実は運動ばかりに時間をかけても効率よく痩せる事はできません。僕自身も毎日のように有酸素運動ばっかりやっていましたが、かけた労力の割には大した成果はでませんでした。
でもやり方さえ変えれば時間を大幅に短縮し、楽に効率よく痩せる事が出来るようになります。毎日のように運動しなくても、週に2~3回、1日30分以内の運動でも大丈夫です。
今回の記事では無駄な運動を無くし、効率よく痩せる事が出来るようになる方法を紹介していきます。
食事制限で効率よく痩せる
効率よく痩せたいなら食事制限は欠かせません。食事制限によるカロリーコントロールは有酸素運動の効率を上回ります。
何故なら食事制限でカロリーを抑える事が出来ていればそもそも有酸素運動でカロリーを消費する必要がないからです。
実際にランニングを30分やったとして消費できるカロリーは200kcalほどですが、これを食事制限で200kcal分抑える事ができていれば実質かかる時間は0分で、有酸素運動30分と同じ効果があるわけです。
200kcalはおにぎり約1個分なのでそれほど抑えるのは難しくないですよね?
つまり食事制限が出来るようになれば有酸素運動はやらなくていいようになります。これは大きな時間の短縮になるはずです。
カロリー収支をマイナスにする事を意識する
摂取カロリー<消費カロリーになっていなければ痩せる事はできません。これはダイエットの基本です。
なので食事制限で摂取カロリーが消費カロリーを下回る必要があります。その為にはご自身がどれくらいのカロリーを消費できているのかを知りましょう。消費カロリーの計算は下のページを参考にされてください。
運動は筋トレだけに絞る
運動はやらないよりやった方がいいですが、やるなら筋トレだけに絞りましょう。
筋トレは筋肉を付けて基礎代謝を上げたりするのに有効です。また運動時間もそれほど長く使う必要もありません。筋トレは短時間で集中して行うべきだからです。
筋トレの頻度や時間は週に2~3回で1日30分程度で十分です。そしてできればマシンやダンベルなどのウェイトを変える事が出来る器具を使いましょう。その方が筋肥大には効果的です。
筋トレのメニューの組み方ややり方はこちらのページを参考にどうぞ。
まとめ
●運動時間を短縮したいなら食事制限に力を入れる事。
●食事制限がちゃんとできていれば有酸素運動はやらなくていい。
●運動は筋トレだけやっていれば大丈夫。
コメントを残す