確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

頑張って運動しても痩せないのはなんで?

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

今回は頑張って運動しても痩せないのはなんで?というテーマでお話ししていきます。

運動しても痩せない原因

運動を頑張っていてもそれ以上に食べ過ぎていては痩せる事は出来ません。食事を適当にしていませんか?そもそも運動で消費するカロリー数はそんなにたいした物ではないので、気をつけないとあっという間にカロリーオーバーしてしまいます。

例えば有酸素運動を30分頑張っても消費できるカロリー数は200kcal程度です。これはおにぎり1個分や500mlのジュース1本分相当のカロリーです。運動後に普通にジュースを飲んでいる人もいますが、こういった所も気をつけないと運動した意味が無くなってしまいます。

なので確実に痩せるためには食事管理も必要です。ご自身の消費カロリー数よりも摂取カロリーが下回れば確実に痩せる事ができます。

まずはこちらのページで消費カロリーの計算をしてみましょう。

自分の消費カロリーが分かったら後は食事のカロリーをしっかり計算し、摂取カロリー<消費カロリーとなるように調整してください。そうすれば簡単に体重が落ちるようになるでしょう。

ただ注意点として、極端に摂取カロリーを制限すると筋肉が削られ代謝が落ちてしまうので、1日の摂取カロリーは最低でも基礎代謝以上は摂るようにしてください。

運動もしすぎないように

食事がきちんとできていれば痩せる事はできるので、運動は程々にしておきましょう。

むしろやりすぎてしまうと疲労が溜まってしまいます。体力にも限りがありますし、精神的なストレスも大きくなってしまうので運動を長続きさせたいなら無理のない範囲で行なってください。

消費カロリーを増やしたり、ボディメイクや代謝を上げる事を目的とするなら週に2~3回、1日15~30分でも効果があります。

筋トレを中心に行なえば代謝も上がりやすくなる上にカロリー消費も出来るので筋トレはおすすめの運動方法でもあります。

まとめ

運動しても痩せないのは大体が食べ過ぎです。ダイエットの基本となるのはやはり食事なので、てっとり早く確実に痩せたいなら食事制限をきちんとやりましょう。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能