どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
今回は食事制限が苦手な場合、どうやって痩せるのかを教えていきたいと思います。
食べ過ぎないようにするコツ
痩せるためには摂取カロリー<消費カロリーにしないといけない為、確実に痩せたいなら食事管理は必要です。
ただ食べ過ぎを防ぐコツというのは存在します。それはタンパク質をしっかり摂る事です。
タンパク質はお腹が膨れやすく食欲を抑えてくれる効果があるので食べ過ぎ予防になります。目安としては1日に体重×1gほど摂るといいでしょう。もし日頃筋トレや運動をやっているなら体重×2gは摂ってください。
間食の際や食事と一緒にプロテインを飲むのがおすすめです。プロテインはタンパク質以外の余計な栄養素が含まれていないので低カロリーでタンパク質を補給できます。
運動をして痩せやすくする
運動をすれば代謝が上がり消費カロリーも増えるので痩せやすくなります。日頃運動していない人ほど筋肉が衰え代謝が下がっている状態なので、そういう人ほど運動はやった方がいいです。
内容は筋トレを中心におこないましょう。代謝を上げるなら筋トレは必要不可欠です。筋肉量が増えないと代謝は上がらないので、筋トレは優先的に行ないましょう。
大体週に2~3回ほどやれば十分です。1日15~30分程度おこないましょう。有酸素運動はやってもやらなくてもOKです。やりすぎは疲労が溜まる原因になるので注意してください。
どこで運動を行なえばいい?
運動をやるといっても環境も大事です。続けやすく効率よく鍛えられる場所と言ったらスポーツジムです。
スポーツジムは筋トレ器具や有酸素マシンが揃ってあるので、一通りメニューが組めます。また活気があるのでモチベーションを保ちやすいです。
器具の使い方などはスタッフさんに教えてもらえばいいので、運動のやり方が分からない運動初心者の方は積極的にジムに通いましょう。
運動+タンパク質を摂る事でどう変わったか?
友達が食事制限が苦手なのと、運動は出来るという事なので運動+プロテインを飲む事を勧めてみました。
運動のやり方は一通り教え、週に2回の運動とプロテインを飲ませ続けたところ1年でウエストがマイナス8cmになっていたそうです。
ポッコリ出たお腹もすっかり凹んでいたので、効果はあったという事ですね。ただ短期間で痩せたい場合は食事管理をする必要があります。ですがとりあえず出来るだけ楽にダイエットを行ないたいなら適度な運動+タンパク質をしっかり摂る事を心がけてみてはいかかでしょうか。
まとめ
●タンパク質をしっかり摂る事で食べ過ぎを防ぐことが出来る。
●運動をすれば代謝UPと消費カロリーを増やす事ができ痩せやすくなる。
●運動は続ける事が大事なので、スポーツジムなどの設備が整った環境で行なおう。
●上記のやり方は痩せるのに時間はかかるが取り組みやすくダイエット初心者向け。
コメントを残す