どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
ダイエットの基本と言えば食事制限ですよね。でもこれって分かってはいるんだけど中々続けられる人がいないんじゃないかなと思って今回のお題として言ったように、食事制限を続けられるようになるコツをお話ししていきたいと思います。実際に僕がやっている方法なので是非参考にしてください。
まず、食べ無さすぎはダメ
まず本来のダイエットの目的は、”筋肉を維持したまま脂肪だけを上手く落とすこと”です。これはしっかり覚えておいてください。痩せるときに筋肉まで削ってしまうと基礎代謝が落ちます。結果的に消費できるカロリーが少なくなり痩せ辛い体質になるのです。
カロリーが低すぎると飢餓状態になり生命を維持するために消費カロリーを少なくする準備をし始めるのです。つまりエネルギーを消費しやすい筋肉の分解が始まるのです。
こうなる事を避けるためには摂取カロリーを最低限摂取する必要があります。ご自身の基礎代謝量のカロリー分くらいは食事で摂った方がいいでしょう。
空腹時間は出来るだけ空けすぎないようにする
空腹という事は体内に使えるエネルギーが少なくなってきているという事です。空腹状態が長く続くと筋肉が分解されやすくなりますので、6時間以上は食事の間隔を空けないようにしたほうがいいでしょう。
また細目に食事を摂る事によって食欲の増加を防ぐことにもつながります。お腹が空いているとどうしても好きな物を好きなだけ食べたくなりますよね?こうした誘惑を上手く回避するためにも細目に食事はとった方がいいでのです。
まとめ
リバウンドしやすい原因は食べなさすぎるダイエットにあると思います。飢餓状態が長く続くと筋肉は痩せ細りますます太りやすくなります。またそういった無理なダイエットは強い反動があるものです。暴飲暴食を繰り返すことにもなりかねません。
ダイエットはしっかりとした栄養バランスの管理と適度な運動を心掛けましょう。
コメントを残す