どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
理想の体型を作る上で必要不可欠な運動は筋トレだと個人的に思っているのですが、筋トレを継続していくうちにやる気が出ない日ってあると思います。
例えば仕事がその日は忙しくて疲れていたり、嫌な事があったときってトレーニングをする気はなかなか起きないですよね。
でもやらないといけないような気もするし、そういう時はどうすればいいの?という悩みに対してお答えしていこうと思います。
どうしてもやる気が出ない時は別の日に必ずやると決める
僕自身何年も筋トレをやっていてもやる気が起きない日というのはあります。ただトレーニングを続ける上で僕自身が決めたルールがあって、「週に3回は必ず筋トレをやる」という風に決めています。
何故週に3回鍛えているのかというと、3回もできれば全身を鍛える事が出来るからという理由で行なっているからです。
つまり週単位で何回トレーニングするか決めておいて必ずそれを守る事を優先しているという事です。
なので当日疲れていたりしてやる気が起きなかったとしたら、その日は思いっきり休んでみて次の日に埋め合わせをするというやり方を時々僕はやっています。
日にちがずれても週に3回こなせればOKなのでその日トレーニングをサボっても問題なしです。ただ1週間が過ぎるまでに必ず別の日にやると決める事が重要です。
まとめ
どうしてもやる気が出ない時はトレーニングをやるかやらないか悩みがちですが、そういう時は思い切って休むという選択をすると案外すっきりするものです。気持ちをリフレッシュして別の日に必ずやると自分に約束しましょう。
コメントを残す