どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。
僕はぶっちゃけていいますと運動があまり好きではありません。できるだけ短時間で済ませたいという理由で1日30分以上の運動はやっていません。大体いつも10分か15分くらいの運動です。
このような運動を週に3回、8年間続けてやっていけてますが特に困る事もなくダイエットも簡単にできています。
ダイエットって根気強く、我慢強く、頑張って運動するイメージがありますが全くそんなの関係ないです。
なんでこんな僕でもダイエットができたのかお話ししていきます。
めんどくさがり屋におすすめな運動
めんどくさがり屋でもできるおすすめの運動方法があります。
それは筋トレです。筋力トレーニングは短時間で済みますし、毎日やらなくても十分な効果があります。
※逆に毎日は体にあまり良くないです。筋トレのような強度の高い運動は回復が間に合わないので。
週に2~3回、10分~15分程度で十分でしょう。
筋肉が発達すると代謝がよくなり、何もしない状態でもどんどん脂肪が燃焼されていきます。
高タンパク、高脂質、低糖質を心掛けた食事ダイエットと一緒に組み合わせると大きな効果が表れるでしょう。
有酸素運動は別にやらなくてもいい
何かを継続して習慣化するには出来るだけやらない事を増やす必要があります。
ダイエットに関して言えば有酸素運動やエクササイズは全くの無用だと思います。
だって食事を変えれば簡単に痩せる事が出来るのですからね。わざわざ時間がかかるものをやる必要がありません。
例えダイエットが成功したとしても、それがストレスのかかる方法だったとしたらもう二度とやりたくはありませんし、続ける気力も湧かないでしょう。
なので必然的に効率を求める必要がありますよね。効果が中々現れないから続かないんです。
有酸素運動やエクササイズは最初は楽しいかもしれませんが、実際にやっている人から聞いてみると
「動かないとカロリーを消費できないから」
という事らしくて、別にレッスンや有酸素運動自体が好きというわけではなかったようです。
モチベーションを下げずにダイエットを成功させるには、短期間で成果をだす必要があります。
もちろん有酸素運動やエクササイズが悪いとは言いません。趣味で楽しくやっているのなら全然問題ないと思います。
ただし、ダイエットで重要な事はあくまでも食事管理だと僕は思っているので、有酸素運動やエクササイズがあなたにとって本当に重要な事なのか考えてみるのもいいかもしれないですね(^^)
ボディメイクが上手な人は有酸素運動より筋トレを優先している。
筋トレをする事によって代謝が上がり、何もしない状態でも脂肪が燃焼しやすい体質になります。
一見、有酸素運動みたいな長時間の運動を行うことによってカロリーを消費し、脂肪が燃焼しやすいと思いがちですが、
実際は動いたら動いた分だけ食べてしまう人が多いように感じます。
しかも長時間運動する事によってお腹が空きやすくなり、甘いものや炭水化物などを欲しがるようになります。
しかも有酸素運動で消費されるカロリー数は、30分行ったとしてせいぜい200〜300kcal。
おにぎり一個分のカロリー数です。砂糖の入ったジュースだと500mlですかね。
それを運動後に平気で食べたり飲んだりするもんですから運動した効果はまるでありません。
かといって全く食事を摂らないのも大きく問題があります。
あるお客さんは摂取カロリー数が足りなさすぎて痩せはしたものの、
筋肉は減り、視力が悪くなったと言っていました。
結局その方は無理な方法でのダイエットにより、その反動でリバウンドしてしまったそうです。
なのでボディメイクが上手な人は疲れる有酸素運動はあまりやりません。効率が悪いからです。
余った時間は趣味に使おう
運動やエクササイズなんてそんなに長時間やるものでもないですし、へとへとになるまでやる必要はありません。
めんどくさがり屋だからこそ効率を求めてください。根性論なんてものは役にたちません。
効率よくすべての事がうまく回れば、あとはゆったりと過ごしてください。それがストレス無く目標達成する秘訣です。
コメントを残す