確実に痩せる方法を学びませんか?

ダイエットノウハウを詰め込んだメルマガ講座が無料で見れる!

風邪を引いちゃったので筋トレは休みます

どうも、楽痩せダイエットコーチの梶原龍士郎です。

私事ですが風邪を引いちゃいました。

風邪って鬱陶しいですよね。何も出来なくなるので。そんなに症状は悪くないのですが今日は思い切って運動も仕事も休むことにしました。

今風邪を引きながら横になり携帯でブログを書いていますが、せっかくなので風邪を引いた時の対処法でも書こうと思います。

すいませんが今日はちょっと短めになると思います。

風邪の時は安静が一番

風邪を引いちゃったら家で横になって安静が一番です。

例え軽い症状だとしても甘くみてはいけません。

普段筋トレや運動をやっている人は風邪の時でも運動したいという気持ちに駆られますが(僕自身がそうです。) 経験上しっかり休んでおかないと症状が悪化したり風邪が長引く可能性があります。

数日筋トレや運動を休んだところで身体が衰えるわけではないので思い切って休んじゃいましょう。

風邪を引いた時の食事

食欲がない時は無理に食べる必要は全くないですが、そうでない場合は消化にいいものを食べましょう。

風邪をひいているときに避けた方が良いのは食物繊維と脂質の摂りすぎです。消化されにくい物を食べると胃腸に負担がかかり、免疫細胞の働きが弱くなります。

消化に良いものはお粥、うどん、食パンなどの炭水化物と、鶏胸肉、ササミ、白身魚などの脂質の少ないタンパク質です。これらを中心に摂りましょう。

まとめ

●風邪を引いている時は出来るだけ安静にしている事。

●胃腸に負担がかかる食べ物は免疫細胞の働きを邪魔するので消化の良い物を食べる事。


ダイエット初心者700人以上をサポートしてきたコーチが送るメルマガ講座

短期間で効率よく、精神的に楽な方向で痩せれる方法を教えます!

自由自在にボディメイクができるようになる5日間の無料メール講座はこちら


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

■運動と食事管理を指導する、忙しい会社員の為の”楽痩せ”ダイエット術を専門としている。運動の効率化と無理なく最短で痩せれる食事の指導を最も得意とする。■「ダイエット、運動初心者700人」以上をサポートした経験があり、”具体的”で”分かりやすい”説明が可能